12月も残すところあとわずか。
この時期は忘年会もあって飲みに行く機会が増えますよね。
今日はそんな飲み会シーズンならではの話題を書いていきたいと思います。
誰もが知っている「飲み会あるある」を中心にご紹介していくので、読みながら一緒に頷いてくださいね~。
Contents
飲み会が好きな人も嫌いな人も共感!飲み会あるある!
http://matome.naver.jp/odai/2143575439272478901
会社の飲み会あるあるが中心ですが、一般的な飲み会あるあるといっても差し支えないものが集められています。
不参加社員のモノマネ、無礼講の線引きなどなど誰もが見に覚えのあるものばかりではないでしょうか。
忘年会でよく起こるあるあるネタを調査 1位は二次会どうする?
http://news.livedoor.com/article/detail/10939368/
忘年会シーズンの今、まさに話されている話題ですよね。
「無礼講など存在しない」
肝に銘じて参加してきたいと思います。
思わず共感してしまう、看護師の「飲み会あるある」まとめ!
http://kango-oshigoto.jp/media/article/195/2/
こちらは看護師さんの飲み会あるあるについてまとめられています。
噂には聞いていましたがやっぱり医療ドラマには突っ込んでしまうんですね!
一度隣の部屋に入ってどんな突っ込みなのか聞いてみたいです。
職場の飲み会あるあるTOP10
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150331-00041501-r25
こちらではランキング形式で紹介されています。
気になる一位はまさかこれ?!と思ってしまうビックリな内容でした。
飲み会で盛り上がる、「昔のケータイあるある」ネタ帳
http://time-space.kddi.com/digicul-column/bunka/20151023/index.html
飲み会で話題にしたら盛り上がること間違い無し!のあるあるネタです。
この話題に思わず頷いてしまった私・・・年齢がばれてしまいますね。
飲み会であまり絡みたくない(ドン引きされる)人の言動あるある
http://hikarujinzai.hatenablog.com/entry/2015/05/06/140406
こちらは盛り上がるのとは逆に敬遠されてしまう行動あるあるです。
同じような言動取っていませんか?
私も気をつけたいと思います。